不動産適正取引推進機構の公式メールマガジンにおいて、2018年度の宅建士試験の受験申込数は、
265,491名
という速報値が出ています。
過去2年の宅建士の受験者数、合格者数、合格率、合格点です。
- 平成28年 198,463人 30,589人 15.4% 35点
- 平成29年 209,354人 32,644人 15.6% 35点
データは宅建通勤講座の公式サイトです。
⇒ 宅建 通勤講座
受験申込数≠受験者数ではないので、単純に計算は出来ませんが、申込者の7割は少なくとも受験していますので、
- 265,491×70%×15%≒27,877
27,000人以上の合格者が誕生することになります。
合格点によるところが非常に大きいですが(汗)
ということで50問中35点以上は取れるようにラストスパートしましょう。
宅建通勤講座では、「宅建合格法5つのルール」が無料公開中となっています。
今すぐゲット!!
⇒ 宅建 通勤講座